受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:00 | ◎ | ○ | ○ | / | ◎ | ● | / |
16:00〜18:00 | ○ | / | ◎ | / | ○ | / | / |
● 院長の新患受け入れ中止について
院長の時間帯予約の枠が混み合っております。
誠に勝手ながら、2024年4月からしばらくの間、院長の新患の患者様の受け入れを中止させていただいております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
● お薬処方について
2025年4月より診察体制が変更となりました。これに伴って、定期的に当院通院中患者様へのお薬処方は、午前の部の薬診受付を13:00までとさせて頂きます。
月曜日及び金曜日の午後のお薬診察受付は最終 18:00 までとなります(当面、18:30間で受付とさせて頂きます)。
諸般の事情により遅い時間帯での対応が困難となりました。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦ください。
● 新患・初めていそむら内科を受診される方へ
●新患の方、新規に受診の方は、月曜日 午前 藤代絢香医師枠、水曜日 午後 田中健史医師枠、金曜日 午前 赤塚鉄平医師枠、土曜日の洋平医師枠または阿部医師枠の受診をお願い致します。特に、肝胆膵領域で受診希望の場合は、月曜 午前 藤代医師・金曜午前 赤塚医師 、水曜 午後 田中健史医師の受診をお勧めします。
● 月曜・金曜診療について
2025年4月より毎週月曜日と毎週金曜日の午前、新たに千葉大学医学部附属病院 消化器内科医師が各1名ずつ診察に加わります。月曜と金曜の午前中は院長との2診体制となります。月曜日は藤代絢香医師、金曜日は赤塚鉄平医師が担当します。
2名とも千葉大学附属病院消化器内科医局からの派遣医師です。食道、胃、大腸、および肝臓、胆嚢、膵臓の病態判断に優れた医師です。 消化管内視鏡検査・腹部超音波検査に多くの実績が有ります。両医師は、予約優先来院順に診察を行い、一般内科や自治体健診も担当します。
● 土曜診療について
2024年3月より第2、第4土曜日の午前中、阿部医師による診察が追加され、第2、第4土曜日の午前中は院長と阿部医師の2診体制となります。
第1土曜日、第3土曜日、第5土曜日は午前・午後共に磯村洋平医師が担当で、一般内科や自治体健診を担当します。土曜日の磯村洋平医師は循環器内科・膠原病内科が専門です。
第2土曜日午前・第4土曜日午前 は院長と阿部和也医師が担当します。阿部医師は一般内科や自治体健診も担当をしています。土曜日の阿部医師はアレルギー・膠原病内科が専門です。院長は予約診察の曜日です。
詳しくは 診療体制のご案内 にてご確認ください。
【診療担当医表はこちら】
お知らせ
当院概要
千葉市の京成千葉中央駅東口から徒歩5分、大綱街道沿いのガラス張りの高いビル「千葉県自治会館」の向かいに所在し、クリニックの南側は千葉県文書館という県の施設です。
いそむら内科では、内科全体を担当診察いたしますが、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科が中心です。特に、肝臓・胆のう・膵臓の超音波診断に力を入れおり、超音波診断を中心とした画像診断で、肝臓癌、胆のうポリープ、膵臓癌などの早期発見を目指しています。

受付、看護部門、医師ともに丁寧な問診を心がけており、医師が必要と認めれば、受診当日に超音波検査を受けることができる場合もあります。また、診察の時間予約制を設定した時間帯もあります。風邪、高血圧、糖尿病、腰痛など一般的な全身疾病はもちろん、千葉市から委託されている健康診断や癌検診、事業所の定期健康診断なども担当いたしますので、どうぞお問い合わせください。
また、糖尿病、高脂血症、痛風などの血管老化系疾患、生活習慣病・下半身代謝低下病態への運動食事指導、漢方薬による治療も担当いたします。
当院では、大病院では難しい患者様一人ひとりの背景を考慮した医療を当院では心がけております。地元の皆様の健康のお役に立ち、特に肝臓・胆のう・膵臓でお悩みの患者様が安心して日常を送ることができるように鋭意努力いたします。皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
当院は2024年より、マイナンバーカードによるオンライン資格確認に対応しております。
今までの健康保険証も使えます。
保険証の情報が紐付けられたマイナンバーカードを初めてお使いの方は、健康保険証も一緒にお持ちください。